サービスオフィス・レンタルオフィスに関するよくある質問
サービスオフィス・レンタルオフィスとは
新規に事業を立ち上げるにあたって多くの方が苦慮するのが会社の本拠地となる事務所の問題。
利便性の良い立地や壮観なビルにオフィスを持てれば申し分ありませんが、家賃・保証金や改装費用、OA機器の導入など事務所設置にかかる初期投資が膨れ上がってしまうため悩みどころです。
そこで今注目されているのが「レンタルオフィス」。
実際にはどのようなものでしょうか?
■レンタルオフィスとは
不動産オーナーが自社所有物件を改装した貸事務所やワンフロアを運営会社が借り上げ、小分けして転貸する貸しオフィスのことです。
不動産物件として賃貸契約を結ばずに一か月単位など短期間に区切り貸し出してくれるサービスですので契約期間の縛りはありません。
ワークスペースに加えてデスクやオフィス家具が揃っており、コピー機やプリンターなどの快適なオフィスワークを支えるOA機器をセットでレンタルできるといった特徴があります。
物件によりさまざまなタイプのレンタルオフィスがあり、パーテーションで仕切られた個人向けビジネススペースからスタンダードな3~4人用個室、さらに大規模なものだと20名以上収容できる大型のオフィスなど事業の規模や用途に合わせて選ぶことができます。
また汎用性が高く、ビジネスマンの一時的な利用から企業がサテライトオフィスとして営業拠点に構える例、独立起業される方が本店所在地として商業登記し本拠地にするなど多様化したニーズに応える革新的な貸しオフィスといえます。
■どのような場所で借りられる?
各地方の主要都市や首都圏などでレンタルオフィスは数多く展開しています。
東京都内では新橋、虎ノ門、品川など企業が多く集まるオフィス街や鉄道・バス路線など公共交通機関が充実し都内近郊への交通アクセスが良好な新宿、通常の賃貸契約ではとても手が出ない丸の内や六本木の一等地などさまざまな立地条件があります。
■オフィスの内装など
落ち着いた雰囲気で仕事に取り組める、シンプルで機能性を重視した内装のものやデザイン性が高くスタイリッシュな構造の部屋に高級感のある一流の調度品をしつらえ、ラグジュアリーな空間を演出してくれるハイグレードなオフィスなど多彩なスタイルのレンタルオフィスがあります。
一般的なオフィスビルの一室を借りるのに比べ、家具・什器など設備購入費やOA機器にかかるリース契約、賃貸契約に必要な保証金などの創業期にかかる初期投資を抑え、大切な資金を減らしてしまうリスクを回避できるといったメリットがあります。
起業家に向けて敷金・礼金、水道光熱費、共用スペースの共益費などが0円になる入居特典が付いたオフィスビルもあり、新規に事業を始める方にとっては活用しやすいといえます。